PDF/X-1aのAcrobatプリフライトチェック「フデビンチェック」で表示されるエラーメッセージの対処方法についてご紹介します。
「このPDFには インキ総量が350%以上の塗りオブジェクト があります!」の対処方法
このPDFには インキ総量が350%以上のオブジェクト があります!
Illustrator などでCMYK 4色を350%以上でかけ合わせて作成しているか、またはRGBブラックからCMYKの「リッチブラック」に変換されている可能性があります。
WordやExcel、Powerpointなどで作成されたPDFファイルは基本的にカラースペースがRGBです。
これらを印刷データ用PDF/X-1aにするにはカラーをCMYKにする必要があります。
その際、RGB変換で墨ベタのインキ量が、かけ合わせのCMYKになってしまうため350%以上のインキ量になってしまいます。
■このエラーへの対応策■
Illustrator でかけ合わせのCMYKを350%未満にまとめるか、Acrobatの[色を置換]機能を使って、RGBからCMYKへの変換時に掛け合わせのCMYKになってしまう「リッチブラック」を、墨単色のベタ状態(K:100%)に変換します。
<色を置換>
≪Acrobat8≫
1.元データのRGB状態のPDFをAcrobatで開き、
PDFメニューで【アドバンスト→印刷工程→色を置換】を選択します。
[色を置換]ダイアログが表示されます。
2.[色の置換]RGB→CMYK
[文書の色]から【デバイスのRGB(またはキャリブレーションされたRGB)】を選択し、
[アクション]で【変換】を選択、
[変換後のカラースペース]は【Japan Color 2001 coated(推奨)】を選択します。
その他の変換しない項目(デバイスのCMYKなど)については、
[文書の色]から項目を選択し、[アクション]で【保持】を選択します。
※この時必ず、[変換オプション]の項目で
【黒のオブジェクトを維持】にチェックを入れます。
[OK]をクリックして変換を実行します。
3.別名で保存
元データを別名で保存します。
≪Acrobat9≫
1.元データのRGB状態のPDFをAcrobatで開き、
PDFメニューで【アドバンスト→印刷工程→色を置換】を選択します。
[色を置換]ダイアログが表示されます。
2.[色の置換]RGB→CMYK
[カラータイプ]から【任意のRGB)】を選択し、
[変換コマンド]で【プロファイル変換】、
[変換プロファイル]は【Japan Color 2001 coated(推奨)】を選択します。
その他の変換しない項目(任意のCMYKなど)については、
[変換プリセットから]から項目を追加し、
[変換コマンド]で【保持】を選択します。
その他の変換しない項目(デバイスのCMYKなど)については、
[文書の色]から項目を選択し、[アクション]で【保持】を選択します。
※この時必ず、[変換オプション]の項目で
【黒を維持】にチェックを入れます。
[OK]をクリックして変換を実行します。
3.別名で保存
元データを別名で保存します。
いかがでしょうか?対処できましたか?
その他http://www.fudebin.com/su5000.phpや、
詳しくはサポートセンターhttp://www.fudebin.com/su2003.phpまでお気軽にどうぞ。
印刷のフデビンhttp://www.fudebin.com/
オフセット印刷, お知らせ, データ制作にあたってのご注意
印刷 印刷会社 チラシ印刷 封筒印刷 カタログ印刷
印刷のフデビンは、平成22年3月1日、ISOに準拠した「印刷における日本の色標準」であるJapan Color認証制度(社団法人 日本印刷産業機械工業会)の認定第一号となりました。
Japan Color(ジャパンカラー)は、ISOに準拠した「印刷における日本の色標準」として、日本印刷産業機械工業会のISO/TC130国内委員会と日本印刷学会標準化委員会が中心となり作成しました。インキ業界、製紙業界、印刷業界などの関連業界団体の協力のもとに定めた、標準インキ、標準用紙、標準ベタ色測色値・網点面積など、オフセット印刷における日本の色標準規格となります。
Japan Color認証制度は、この色標準規格が安定して印刷することのできる工場を審査・認証する制度で、第三者が印刷品質を認定する制度としては国内初のものです。
印刷のフデビンはこの認証試験にエントリーし、印刷環境管理状況の確認、印刷物における色差試験、連続印刷時における振れ幅試験などに合格。このたび第一号として認定されました。
近年、「印刷のインターネット通販」が増加する中、離れた場所からネットを介してカラー印刷をご依頼されるお客様にとって一番の不安は「イメージした色がちゃんと印刷されるかどうか」です。そのためには、お客様と印刷工場との間に統一した色基準が必要ですが、多くの場合、色基準が曖昧なデザインデータとオフセット印刷とがそれぞれバラバラに行われており、お客様がデザイン時点にイメージした色と実際に印刷した色とがかなりかけ離れてしまうという問題が発生します。
オンラインで印刷の注文を受け付けるフデビンといたしましても、この問題に以前から独自に取り組んでおりましたが、今認定によって、その技術が第三者機関により証明され、お客様には公式に認証された「日本標準色による印刷品質」を安定してお届けできるようになりました。
また、標準色に則ったムダのない工程によって環境負荷の低減も図り、フデビンのカーボンフットプリント・シミュレーションサービスと合わせて、さらに地球環境に優しい印刷物を提供できるようになりました。
詳しくはホームページをご覧ください。
Japan Color認証について
http://www.fudebin.com/m0507.php
Japan Color認証制度について(社団法人 日本印刷産業機械工業会)
http://japancolor.jp/
カーボンフットプリント・シミュレーションサービスについて
http://www.fudebin.com/su4005.php
印刷のフデビン http://www.fudebin.com/
オフセット印刷, お知らせ, 印刷便通信
印刷 印刷会社 チラシ印刷 封筒印刷 カタログ印刷
他のお仕事と一緒に付け合せてお得に印刷!ポイント2倍!
印刷のフデビンでは、オフセット印刷について、カラーマネージメントの観点や品質上の問題から、これまで基本的に別注文の版下同士の付け合わせ(同じCTP刷版上で面付けすること)を行っておりませんでしたが、このたび更なるカラーマネージメント技術の向上や面付けシステムの再構築を図り、付け合わせを行っても品質的に問題の少ないレベルにまで技術向上を果たすことができましたので、一部の仕様について、付け合わせ印刷を解禁していくこととなりました。
これにより、お客様へは印刷品質を安定させながら、さらに効率よくお得に印刷をご注文いただけるようになります。
今回、この付け合わせ印刷を「シェア印刷」と名付け、トップページからご注文いただけるように「激安印刷コーナー」として注文窓口を設けました。
「激安印刷コーナー」に掲載されている仕様をクリックしていただき、ご注文ページへお進みください。
ただ今この方式でご注文いただいた場合、フデビンポイントが2倍になるキャンペーンを開催中です。どんどんご利用ください。
激安印刷コーナーはトップページから
http://www.fudebin.com/
注.シェア印刷は、用紙・色などの仕様や枚数を変更することができません。
注.激安コーナーでのご注文は、翌営業日15時までに入稿・決済をしていただくことが条件となります。
印刷のフデビン
http://www.fudebin.com/
オフセット印刷, お知らせ, 新サービスのご案内
印刷 印刷会社 チラシ印刷 封筒印刷 カタログ印刷
チラシ印刷、はがき印刷、ポスター印刷のご注文画面で表示される「表面加工オプション」。
印刷物の表面をコーティングするなどの追加オプションが指定できます。「PP貼(光沢)」や「PP貼(マット)」「UVニス貼(光沢)」「UVニス貼(マット)」「プレスコート(光沢)」が印刷表面に加工できます。
これまでは片面のみのご指定が可能でしたが、特にはがき印刷など「両面にコーティングしたい」というご要望を多くいただいておりましたので、このたび、ご注文画面に「片面」「両面」の選択リストを追加し、ご指定いただけるようにいたしました。
注.プレスコートは性質上、片面のみの加工となります。
なお、片面の場合は、ご入稿データ内にどちらの面が表面加工をする面か明示してください。
チラシ印刷のご注文画面はこちら
何かご不明な点がございましたら、サポートセンターまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
印刷のフデビン
オフセット印刷, お知らせ, データ制作にあたってのご注意, 新サービスのご案内, 特殊加工についてのご注意
印刷 印刷会社 チラシ印刷 封筒印刷 カタログ印刷